home oisi-kogen
生石高原『野鳥荘』

     171025 『生石の魅力と四季』を紹介しています
2011年/1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月10月11月12月
2012年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2013年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2014年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2015年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月・11月・12月

2012年/ツアーガイド講座 120407120422120513120610120624・ 120708120722120909121111121216
    ・130106新年会130113130210130310
2013年/生石高原観察(NPO主催および個人にて)
   130317生石高原山焼き130414「春の花」130420黒沢山の植物130512植物観察会
   130518MALTA JAZZ四重奏団130609植物観察会130630ヒメユリ観察会
   130714植物観察会(130716追加)130728自然観察会(ガイド演習)130803親子キャンプ自然観察会
   130810130810昆虫観察130818130824130825汗濁生石高原リレーマラソン130908130917
   130923131006山野草下見会131013秋の山野草観察会131014131021131027131106131113
   131127
2014年/生石高原植物観察(NPO主催および個人にて)
   140402生石高原のルート標識140402今年初観察140412スミレ下見観察会140420春の山野草観察会
   140423(昆虫も)140501130511観察例会140601140608NPO学習会(植物観察)140614
   140629NPO学習会(リサユリ)140706ササユリ観察会140719140726(140727追記)140804
   140813植物観察(別荘地を含む)140817NPO学習会140822140831140906観月コンサート
   140913NPO学習会140921141004-05141012NPO学習会141024141026黒沢山散策
   141109NPO学習会
2015年/生石高原植物観察(NPO主催および個人にて)
   
150412スミレ下見会(NPO学習会)150426150504150508黒沢山植物観察150522150606
   150614NPO観察会150620/150628植物観察(ササユリ観察会下見)150705ササユリ観察会の筈だった
   150714/150723150802150808150816150825/150919150927150927中秋の名月とコンサート
   151004151010/151018151024151129151207151219
2016年/生石高原植物観察
   160219160305160313生石高原山焼き160330160409160416160501160505160521
   160615160702160708160717160730160816160828160903160914160917160930
   161015161027161106地質・ジオパークの会「生石高原」
2017年/生石高原植物観察とイベント紹介
   170312山焼き170324170406170416170425170429170508170604170615170701
   170715170721170730-31170809170817170823170830170911170919170929171025

生石の野鳥 (121220現在)

     171025 『生石高原「野鳥荘」自然観察記を紹介しています 
2011年/1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月9月10月11月12月
2012年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2013年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
       131012生石の秋の贈り物「アケビ」
2014年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
       140822一足早い生石の実り141004-05生石高原と野鳥荘の野鳥
2015年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2017年/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月・11月・12月


170911 暫く写真を更新しない間に盛夏が過ぎ、まもなく落ち葉の季節です

170412 曇り空なのに妙に視界が良い日でした。湯浅の海がとても美しい

160730 木が茂りすぎて「海が見えなく」なってきた
この敷地も間もなく入手できるので「景色の回復」ができるだろう

160521 しっかり深緑になってきました

160204 立春/雪の降らない今季の冬です。春の芽吹きも早そうです

151101 葉を落とした樹木が増えました

150919 秋の気配が濃くなりました

150606 梅雨の晴れ間。緑が濃くなりました

150419 咲いたのは山桜だけではない。ウリハダカエデだってこんな花を付けます

150412 一気に春めいてきました

150207 今年は雪が少ないが、これは数日前の雪。今季最大の雪となった
雪は地面に落ちた全ての餌を覆い尽くすので、野鳥たちの大敵です。
この日も、我々が到着すると野鳥たちがたくさん集まって来ました

141202 木々が葉を落とし、粉雪の舞う1日でした

141115 晩秋の野鳥荘前の道路風景

141011 最近はヤマドリが複数やって来る。この日は雄2羽雌1羽でした

149831 夏の間散らばっていた住人(ヤマガラ)が野鳥荘に集まりだした。もう秋なんや!

140501アケビの花

140423満開の山桜とカワラヒワ

131228 今年の生石高原は雪深い。野鳥荘は、野鳥たちの「お救い小屋」になってきた

131212 短い秋から真冬がやってきました

131013 10月に入っても真夏日が多く、今年の秋は短そうです

130612 梅雨入り宣言後、まるで雨が降らない。頼みに綱の台風も、日本の
はるか南で停滞消滅の様子。野鳥荘上空も見事な青空が広がっている

130512 新緑もすっかり繁ってきました

130421 とても寒い日ですが、山桜が満開になっていました

130408 生石の山桜もほころび始めました

130319 生石高原山焼きも済み、新しい芽生えが始まりました

130210 とても寒い朝ですが、気持ちよく晴れわたっています

130109 今年初めての野鳥荘

121229 今年最後の野鳥荘へ行きました
デッキからの眺望を動画でご覧ください

121216 先週の大寒波が去り、最高気温は6℃
雪も消えたのですが、葉もすっかり落ちました

121116 強い寒波が来て紅葉が一気に進んだ
今年は、11月14日が「生石の初雪」で、例年よりずいぶん早い

121103 生石も紅葉を迎えました

120917 雨上がりに「虹」がでた!

120901サンセット

120802曇りなのに視界が開けている

120502早朝 湯浅の街は雲海の中

111227

110910







inserted by FC2 system