生石高原の魅力と四季/2012年5月
 120501 

生石高原から見る海南の海.

 生石神社を過ぎ「展望岩」から

若葉の雑木林
西の丘からスタートして、生石ヶ峰、硯水湿原、生石神社を回って歩きました。まだ、たくさんのスミレを見ることが出来ました。
若葉の路がとても優しいです。

つつじ(左上)がいま盛りです。風に抑え込まれ、まるで「風が見える」ように咲いています。
サルトリイバラ(上)も可愛い花をつけています。
ヤマナシ(左)も綺麗です。濃厚なにおいを発して存在感を見せています。秋には、げんこつ位の実をつけます。

 120506

グライダー日和らしく、数機が天に舞っていた

高原も急速にみどりが戻ってきている

ユリの仲間

ヤマツツジ

八重桜はいまだ満開
先日であった「ヤマシギ」の写真を撮りたくて、生石高原を歩いた。

高原は、すっかり「みどり」が増えており、枯れたイメージが急速に消えている。

十字路から生石神社へのルートを歩く。以前、ヤマシギを出会った場所だ。

この道は「山菜ルート」と名付けても良い。今は、スカンポやゼンマイがいっぱいとれる。
ユリの仲間と出会った。種類は分からない。どうやら白い花らしい。来週は楽しめそうだ。

高原のあちこちにツツジが群落を作っている。風を避けるため背の低いもので、ススキに隠れて目立たない。

帰り道、八重桜が頑張って咲いている。もう長いこと咲いている。では、また来週やって来ます!



 120513
第3回ツアーガイド講習があり参加してきました。たくさんの野草を紹介しています。それはこちらでご覧ください! 

「山の家おいし」から海南を見る

生石ヶ峰から西の丘を見る

硯水湿原











inserted by FC2 system