生石高原「秋の山野草観察会」下見会

  131006(日) 晴れのち曇り
13日に予定している、生石高原「秋の山野草観察会」の下見に参加してきました。
観察会は、9時半から3時間の予定で開催されます。時間もそれに合わせて、フルコースの散策です。


アキノキリンソウ

コオニユリの実

ツリガネニンジン

ノイバラの実

ツルリンドウ

ホソバヤマハハコ

オミナエシ

マルバハギ
ニガナ

ゲンノショウコ

オトコエシ(まだ残っていた)

ガマズミの実

ゴマノハグサ

ノササゲの実

ノコンギク

イヌタデ

ネジバナ(咲き始め)※春の花

ネバリタデ

ノコンギク(白花)
リュウノウギクかと喜んだが、菊の葉に
見えるのはヨモギらしい。

カタバミ

センボンヤリ(ピークの状態)

センボンヤリ(途中の状態)

センボンヤリ(蕾の状態)

マツムシソウ

コキンバイザサ

ゲンノショウコ(白花)

ヒキオコシ(葉は猛烈に苦い)

モリアザミ

ヨシノアザミ

タムラソウ



ヒメヒゴタイ

ハバヤマボウチ

アケボノソウ

ウメバチソウ

ワレモコウ

シオガマギク

カワラナデシコ

リンドウ(今季初の花)

ヒキオコシ

オトギリソウの実

オトコエシの実

コウヤボウキ

ニシキギ

ナンバンハコベ

ナンバンハコベの実

オカルカヤ

ミヤコグサ:春の花

コウゾリナ

セイタカアワダチソウ

ワルナスビ(農業の大敵)

アカネの実

キツネノボタン(全草『毒』)

コマユミ?

ジイソブ(ツリニンジンの仲間)

アキノウナギツカミ

ミツバツチグリ(春の花)

ミヤマタニソバ

ベニバナボロギク

トチバニンジン(葉とずいぶん離れて赤い実が見える)

ミゾソバ

ミヤマシキミ(全部位『猛毒』)

アキチョウジ
あまりにピンボケ写真は削除したので、更に10種類(ミズヒキ・キンミズヒキ・ハナタデ・スミレなど)くらいは多く観察出来たと思います。

今まで名前がわからなかった多くが「春の花」であったことも驚きでした。今年はやっぱり季節がおかしいですね!










inserted by FC2 system