ちょっとそこまで

   131226(木)カキ料理
某TVの料理番組で「カキ料理」を見たのが発端です。〜カキが食べたい〜と思ったのですが、我が家のお子達はカキを食べない。そこで、家内と、友人夫婦を誘いました。大阪から拠点を引き払い、フットワークが悪くなった分を、いつも彼にお願いしています。そんなことを含め「1年のお礼」です。
 1.生ガキ
 (これで1人前)
産地表示がされています。
とってもクリーミーです。このお店では、1年中生ガキが食べられます。
 2.カキのクリームスープ
 (これで1人前)
小粒もカキが2個入っていました。カキ独特の風味が絶品
 3.野菜と生ハムのサラダ
   粉チーズ
 (これで2人前)
 4.広島産カキのフライ
 (これで4人前)
 5.焼きカキ
 (これで2人前)
 ・味噌味
 ・バジル味
 ・めんたい味
うふふ…旨いぞ!
 6、カキの白ワイン蒸し
 (これで2人前)
なかなか味わえない風味ですよ!
 7.カキご飯
 (これで1人前)
一転して和風味。ちょっと濃いめの炊き込み味で、ペロッと食べた!
 8.デザートはメロン味のシャーベット

フリードリンクで、しっかり飲んでいましたが、最後はオレンジジュースにしました。



   131223(月)和田川河口探鳥
昨日から「仕事三昧」で、ちょっと気分転嫁したくて、昼食がてら「和田川河口」を除いていました。
水鳥がまるで縄張りをもつように「種類ごとに群れて」いました。

ホシハジロの群れ

オナガガモの群れ

オナガガモとコガモ

カワウの群れ

カワウも婚姻色に

キンクロハジロ(群れでいたのですがよい写真がなくて)

イソヒヨドリ(イソシギもいました)



   131220(金)和泉葛城山探鳥
お目当ての野鳥があって、雪の降る1日でしたが、予定通り行きました。4輪駆動+スタッドレスに乗り、オーバーズボンに厚手のアノラックとスノーシューズのいでたちです。寒さ対策も万全のはずですが、それでも寒い1日です。
今日は野鳥もお休みの様子で、お目当ての野鳥には出会えませんでした。流石にこんな日は、野鳥もジッとしているようです。
それでも、鉄塔付近で
 ・ウソ
 ・シジュウカラ
 ・ジョウビタキ(雌)
 ・カケス
 ・シロハラ
などを観察できました。

ウソ

シロハラ

シジュウカラ



   131209(月)和田川下流域探鳥
なんとも気力が湧かない。かといって、パジャマで過ごしているの情けないので、探鳥に出かけることにした。
向かった先は和田川下流域。河口にはまだ少しあるが、波もなく穏やかな水面です。数も緩いも多く、意外な穴場でした。

オナガガモ(雄)

コガモ(雄)

オナガガモ(雌)

カワウ

ヒドリガモ(雄)

オオバン

ホシハジロ(雌雄)

ホシハジロ(雄)

ホシハジロとキンクロハジロ(ともに雄)

和田川から平池へ向かいました。
もう夕方に近いこともあったのですが、水鳥の数がずいぶん減ってきました。どこかへ移動したのでしょう。
ここでの楽しみは、カモたちと遊ぶことです。餌を欲しがるカモが多く、食パンに群がってきます。とても楽しいのですが、平池の注意書きには「餌をやらないで」とあります。特に有害だと思わないのですが、なんでだろう?

帰り道、電柱に止まるノスリを見つけました。交通量の多い道路だけに、これも「なんでだろう?」でした。



    131208(日)和泉葛城山生ライブ
バンディングに参加するために和泉葛城山へ行ったのですが…
2日間で計測できたのは、ビンズイ・アカウソ・メジロだったそうですが、私たちがいた間は「坊主」でした。

代わりに始まったのは中村先生の「生ライブ」でした。
バンディング参加者は年齢が近いだけに、フォークソングがしみいるようでした。
ちょっと青春を思い出した楽しい1日でした。












inserted by FC2 system